融資の審査に通るためのポイントとは?
通らない理由も解説
公開日:2022年9月21日
融資を受ける際には、必ず審査が実施されます。審査に通らない場合は融資を実施する側の基準を満たさなかったと考えられます。
この記事では、融資を受けるまでの流れから審査を受ける前に確認したいことなど、融資と審査に関するポイントをまとめています。個人事業主が融資を受けるための条件についても紹介するので、ぜひご覧ください。
融資とは資金調達の手段
融資とは金融機関などがお金を貸すことです。金融機関が融資を実施し、お金を借りる側は融資を受けます。
融資を受けると返済義務が生じます。そのため、融資を申込む前に無理なく返済できるのか計画を立てておくことが必要です。
また、融資を受けるためには金融機関の審査に通過することが必要です。審査に通過しない場合は、融資を受けることができません。
融資と似た言葉に「投資」があります。投資とは、主に利益を見込んで企業の株式を購入する際などに使われる言葉です。将来のためにお金を使うことをさす言葉としても使われます。
また「出資」も投資の一部とされ、主に事業の将来的な成長を見込み、資金を出すことに使われます。出資者は出資額相当の株式を取得し、利益が出た場合などに配当を受取ることができます。
「融資」は返済の必要がありますが、「投資」と「出資」は返済の必要がないという点が大きな違いです。
申込みから融資実行までの流れ
事業資金が不足するときなどは、金融機関に融資を申込みます。融資を受ける際の流れは金融機関によって異なりますが、多くの金融機関では以下のように進みます。
- 申込み
- 必要な書類の提出
- 審査
- 融資実行
各段階で何を実施するのか、簡単に解説します。
申込み
まずは融資を受けたい金融機関に申込みの手続きをおこないます。申込方法は電話やWeb、融資専用の窓口など金融機関によって異なります。
融資には申込み条件があるため、申込み条件に当てはまっているか確認した上で申込みましょう。担保や保証人が必要とされている場合には、担保にできるものがあるか、保証人になってくれる人はいるかを事前に確認しておくことが大切です。
必要な書類の提出
融資を受けるときには、書類の提出が求められます。金融機関によって必要な書類は異なるので事前に確認しておきましょう。
たとえば、日本政策金融公庫に中小企業が融資を申込むときには、以下の書類の提出を求められます。
- 会社案内、製品カタログなどの参考資料
- 法人の登記事項証明書
- 最新3期分の決算書・税務申告書
- 納税証明書 など
そのほか決算月から時間が経っている場合は、最近の試算表の提出も必要です。また、設備投資のための資金を借りる場合には、設備の種類や金額などがわかる見積書なども求められます。
担保を設定して融資を受ける場合には、担保の内容がわかる資料も必要です。たとえば、不動産を担保とする場合であれば、対象の不動産の登記事項証明書などを提出します。
審査
申込み時に記載した内容と提出書類をもとに、審査が進められます。審査にかかる時間や審査項目は金融機関によって異なります。
ただし、提出書類が多い場合、審査にも相応の時間がかかると予測されるでしょう。また、担保を設定する場合には、担保に対する書類審査も必要になるため、さらに時間がかかる傾向にあります。
融資実行
審査に通過した場合は契約を交わしたのち、融資が実行されます。不動産を担保として融資を受ける場合には、対象となる不動産に抵当権を設定してからの融資実行となります。
融資の審査に通らない理由は?
融資の審査は、さまざまな要素を総合的に判断しておこなわれます。そのため、これさえ満たしていれば必ず審査に通過するといった明確な審査通過基準は存在しません。
しかし、審査でチェックされる項目を知っておくことで、審査に通らない原因をある程度理解ができるでしょう。融資の審査に通らないときは、次のいずれかに該当する可能性があります。
- 信用情報に問題がある
- 財務状況に問題がある
- 事業計画書の内容が不明瞭
- 他社から借入れがある
それぞれどのような理由で審査に通りにくくなるのか解説します。
信用情報に延滞や債務整理などの記録がある
融資を申込むと、法人代表者や個人の信用情報も調べられます。信用情報とは信用情報機関に登録されている情報のことで、今まで利用した借入れに対する返済状況やクレジットカードの利用状況、債務整理などが含まれます。
たとえば、過去にローンの返済を延滞していたことがある場合やクレジットカードの支払いが遅れていた場合などには、信用情報に問題があると判断されるかもしれません。また、債権回収や破産申立などの記録が信用情報機関に残っている場合にも、融資審査の結果に影響をおよぼす可能性があります。
財務状況に問題がある
法人代表者や個人事業主だけでなく、事業そのものも審査の対象となります。決算書から財務状況を調べ、利益を得られていないと判断された場合は、返済能力に問題があるとみなされる可能性があります。
一般的に当期純利益と減価償却費の合計が返済の原資になると考えられるため、予定している返済額がこの合計額を超えるときは、融資を受けにくくなるかもしれません。融資を申込む前に、一度、無理なく返済できるのか計画を立ててみることができるでしょう。
事業計画書の内容が不明瞭
創業時や新規事業をはじめるときはまとまった資金が必要になるでしょう。そのような場合に融資を受ける際は、事業計画書も金融機関に提出が求められます。
事業計画書が緻密に作成されていない場合、金融機関側は収益性のある事業か判断できません。また、ビジネスモデルに説得力がないときや、予算や利益の見積もりに根拠がないとき、人件費の見積もりが多すぎるなどの事業規模と経費がアンバランスな場合も、金融機関側は融資をしづらいと判断する可能性があります。
他社から借入れがある
基本的には、他社から借入れがあるという理由だけで審査に通らなくなることはありません。
しかし、事業計画書や決算書などの情報と併せて他社からの借入額を考慮した審査がおこなわれるでしょう。総合的に判断して返済能力がないと判断された場合は、審査通過が難しくなることがあります。現在よりも返済額が増えても返済し続けられるのか確認した上で、新たな融資を申込むようにしましょう。
融資の審査に通るための対策
融資審査に通過するためには、あらかじめ対策を練り、丁寧に準備をしておくことが大切です。主な準備としては、次の3点が挙げられます。
- 事業計画書を練る
- 資金繰り表を提出する
- 税金などの滞納があれば解消する
それぞれについて解説します。なお、融資申込みのフォーム等に記載する内容や提出書類は、いずれも正確かつ正直なものであることが必要です。よく見せようと虚偽の内容を記載すると、かえって金融機関からの信用を失うことにもなりかねません。
事業計画書を練る
事業計画書の内容が薄いと、審査に有利に働かない場合があります。借入金の資金使徒や今後の資金繰り計画だけでなく、市場や競合の状況や具体的な施策なども記載して丁寧に事業計画書を作成することが大切です。
また、事業計画書が完成した際には、知り合いに頼み、第三者の目線で問題点がないか確認してもらうことも有効です。誰が読んでも納得できる事業計画書を、丁寧に時間をかけて作成し、事業成功の可能性が高いことを証明しましょう。
資金繰り表を提出する
資金繰り表とは、将来の資金繰り計画を表にしたものです。資金繰り表には会社の資金に関わる全ての項目をまとめます。事業計画書では見えないお金の流れも詳しくわかるようになるため、説得力が出て審査がスムーズになる可能性もあります。
金融機関の提出書類に資金繰り表が挙げられていない場合でも、事業計画書と併せて綿密な資金繰り表を作成して提出してみましょう。
税金などの滞納があれば解消する
融資審査では、ほかの金融機関からの借入れに対して遅滞なく返済しているか確認されます。また、他社への返済状況だけでなく、税金の滞納がないかもチェックされる可能性があります。もし滞納している場合は、融資を申込む前に解消しておくようにしましょう。
個人事業主でも融資は受けられる?
個人事業主も融資を受けることは可能です。しかし、融資によって申込みの条件が異なるため、個人事業主は対象外となる場合もあります。また、個人事業主が申込める融資であっても、開業届を出していることや確定申告をしていることなどが条件になることがあります。
カードローンを利用するときの注意点
一般的な融資は最初にまとめて借り、後は完済するまで返済を続けます。一方、カードローンは最初に利用限度額を設定し、返済しつつ、限度額の範囲内で繰り返し借入れすることも可能です。
そのため、利用するときもカードローンならではの注意点があります。特に次の2点に留意するようにしましょう。
- 返済計画を立てる
- 契約条件を確認する
それぞれのポイントを解説します。
返済計画を立てて借り入れる
お金を借りる際は「いくら借りたいか」よりも「いくらなら毎月返済できるか」を考え、返済計画を立てることが必要です。カードローン会社によっては簡単に利用できるシミュレーション機能を提供しているので、事前にシミュレーションをして返済額を割り出し、計画的に借り入れるようにしましょう。
レイクでは、毎月の返済額からお借入れ可能な金額を割り出す「ご返済シミュレーション」を提供しています。借りたい金額から毎月の返済額を調べることもできるので、ぜひご利用ください。(※)
追加で融資を受けたときは、返済計画を練り直すことが必要です。返済シミュレーションを利用し、新たな返済計画を立てましょう。
- シミュレーションでの試算結果は参考値です。実際のご返済内容とは異なる場合がありますので、あくまでも目安としてご確認ください。
金利などの契約内容をしっかり確認する
カードローンでは利用可能額や適用金利が審査結果によって個別に決まります。
カードローンを計画的に利用するには、自分の契約内容を確認し、利用可能額を確認するほか、適用金利はどのくらいか、毎月の返済日や返済額などをしっかりと把握しておくことが大事です。
また、返済期間が長くなるほど支払う利息の総額が増えていくので、多めに返済できるときは追加で返済し、利用残高を早く減らすようにしましょう。
まとめ
融資を受ける際には、審査が実施されます。事前に準備してから融資を申込むようにしましょう。
監修者:
古関 俊祐
プロフィール:
東京都江戸川区出身。中央大学法学部卒。弁護士登録後から大手法律事務所にて消費者金融、銀行ローン各社との債務整理、過払金請求事件を多数取り扱い、現在も多くの依頼者からの相談を受けている。これまでの債務整理案件の取扱い実績は数百件に上る。また、債務整理案件だけでなく、保険や不動産など財産にまつわる問題、離婚や相続といった家庭内の問題などさまざまな問題について手広く対応し多角的視点から問題解決を図るプロフェッショナルとして活躍している。現在は、地元である東京都葛飾区の新小岩駅前にて弁護士法人新小岩法律事務所の代表弁護士として活動している。
資格情報:
弁護士