フィッシング詐欺

金融機関を装った、メッセージに要注意!
不特定多数のお客さまに、公式サイトに似せた偽サイト(不正サイト)へ誘導するメッセージを送付し、個人情報を窃取する犯罪です。
不審なメッセージが届いた場合、アクセスしたり、個人情報を入力したりしないようにご注意ください。
当社公式サイトを安全にお使いいただくために
ドメインが異なる不審なメールやSMS、リンクを受け取った場合はリンクを開かず直接当社アプリまたは公式サイトよりログインしてください。
会員ページ
https://member.lakealsa.com/
送信元(差出人)のドメイン・メールアドレス・SMSの電話番号は当社からのものですか? 受信したメッセージの文章に不自然な点は無いですか?
(例)
- 文字化けしている
- タイトルと本文の内容に違和感がある
- 不自然な日本語が使用されている
実際に送信されたメール例
ケース1
「現金プレゼント」を装うメール
- ドメインが異なる
- URLが不自然


ケース2
「不審なログインに伴う、アカウント情報の更新」を装うメール
- ドメインが異なる
- 文章が不自然


ケース3
「無利息キャンペーン」を装うメール
- ドメインが異なる
- URLが不自然
- 文章が不自然、誤字がある


対策方法
新生フィナンシャルのサイトは5つのドメインのみになります。
アドレスバーのURLが下記のいずれかから始まっていることをご確認ください。
- shinseifinancial.co.jp
- lakealsa.com
- spa.lakealsa.com
- member.lakealsa.com
- app.lakealsa.com
当社からのメール/SMSによるご連絡
新生フィナンシャルから各種ご案内の際に使用している電子メールの送信元メールアドレス及びSMSの発信番号については下表の通りとなります。
電子メール
送信元メールアドレス | 主な用途 |
---|---|
e_info@shinseifinancial.co.jp |
|
e_info_sales@shinseifinancial.co.jp info@ma.shinseifinancial.co.jp |
|
e_info_cs@shinseifinancial.co.jp |
|
e_info@ma.shinseifinancial.co.jp |
|
送信元メールアドレス |
---|
e_info@shinseifinancial.co.jp |
主な用途 |
|
送信元メールアドレス |
---|
e_info_sales@shinseifinancial.co.jp info@ma.shinseifinancial.co.jp |
主な用途 |
|
送信元メールアドレス |
---|
e_info_cs@shinseifinancial.co.jp |
主な用途 |
|
送信元メールアドレス |
---|
e_info@ma.shinseifinancial.co.jp |
主な用途 |
|
- ご連絡内容は一例のため、掲載以外のご案内もお送りする場合がございます。
SMS(ショートメッセージサービス)
発信番号 | 主な用途 |
---|---|
0120-09-09-09 0032-06-9000 |
|
発信番号 |
---|
0120-09-09-09 0032-06-9000 |
主な用途 |
|
- ご連絡内容は一例のため、掲載以外のご案内もお送りする場合がございます。
- カードローン・キャッシングのレイク
- お知らせ
- 金融犯罪にご注意ください
- フィッシング詐欺